セルパン通信 グレゴリオ聖歌「今日キリストがお生まれになった」 12/21コントラポント・クリスマスコンサートの記事でもお伝えしましたが、今回のプログラムで演奏予定のグレゴリオ聖歌「今日キリストがお生まれになった」の、コントラポントによる演奏です。当日はセルパンも入ります。 コントラポント合唱隊、セルパ... 2014.12.05 セルパン通信演奏会情報
セルパン通信 12/21 コントラポント・クリスマスコンサート さて今年もあっという間に師走に入り、色々とバタバタしてきました。今年はありがたいことにお尻の方まで幾つかのコンサートがありますので、逐次ご案内させていただきます。まずは個人的に2014年セルパン関係の二大トピック(もう一つは先月の宗教改革)... 2014.12.05 セルパン通信演奏会情報
セルパン通信 11/20,21 メンデルスゾーン「宗教改革」 11/20,21と東京都交響楽団さんの定期でメンデルスゾーンの「宗教改革」に呼んでいただいてセルパンを吹いてきました。セルパン吹きにとってメンデルスゾーンは重要な(とっても数少ない)レパートリーで、この交響曲第5番、オラトリオ「聖パウロ」、... 2014.11.23 セルパン通信演奏会情報
お知らせ 12/23 あげおクラシックコンサート[チケット完売] 少し先の話ですが、上尾市の催し物にお誘いいただいて参加します。 「あげおクラシックコンサート~クリスマスを名曲とともに~」 こちらで告知をする間もなくチケットが完売となってしまいました。 ヴァイオリンの方がお二人いらっしゃる前でチャルダッシ... 2014.11.13 お知らせ演奏会情報
演奏会情報 11/29 本田祐也 ポートレートコンサート おかげさまで二回の公演ともに完売いたしました。ありがとうございました。 渡邉理恵さん渾身の企画に出演します。 作曲家そして希代のプレーヤー本田祐也が残した楽曲の数々が蘇ります。 1999年に自身が結成したブラスオーケストラ「チャンチキトルネ... 2014.11.02 演奏会情報
雑談 Orpheus による自動作曲 現在サイトの再構築を鋭意続行中なのですが、古いところでは2000年から作っては壊しを繰り返しているので、サイトを構成しているフォルダを覗いていると何故そこにあるのか判らない懐かしいファイルを見つけたりします。今夜再構築中に見つけたファイルは... 2014.10.27 雑談
お知らせ 「秋吉台の夏2014」:演奏曲目 そして、8月20日から4日間行われる演奏会のプログラムも発表となりました。個人的には徳永崇さんの新曲、そして湯浅譲二先生の新曲(ホルンソロからの改作)が中心となると言えるでしょうか。 (演奏順不同・予告なく変更の可能性もあります) 2014.07.06 お知らせ
お知らせ 「秋吉台の夏2014」:募集要項 引き続き募集要項です。今年のキモは、受講生の方に予め一分程度の曲を書いてもらい、それを期間中に杉山さんの指導で指揮をして、最終日に発表するという、「自作自演講座」。 2014.07.06 お知らせ
お知らせ 「秋吉台の夏2014」:概要 2001年から毎年呼んでいただいている「秋吉台の夏2014」概要です。 湯浅譲二の作品に通奏する“始原への眼差し”と“未聴感”。それは,表現の可能性を根源的に遡りつつ,常套を超えた新たな可能性に挑み続ける両義具有的な創作態度から生み出されま... 2014.07.06 お知らせ