「秋吉台の夏2014」:概要

この記事は約3分で読めます。

2001年から毎年呼んでいただいている「秋吉台の夏2014」概要です。

湯浅譲二の作品に通奏する“始原への眼差し”と“未聴感”。それは,表現の可能性を根源的に遡りつつ,常套を超えた新たな可能性に挑み続ける両義具有的な創作態度から生み出されます。「秋吉台の夏」は,このような創造性に対する視座を基盤とした現代音楽セミナー&フェスティバルです。はや13年目を迎え,現代音楽界の夏の風物詩となった「秋吉台の夏2014」。今年のテーマは「作曲における時間概念」です。「時間」は,「空間」と密接な関係にあり,「時間」を注視することは,音楽作品の「時空」について思考することともいえるでしょう。

また,本年はイタリア在住の指揮者・作曲家の杉山洋一さんをスペシャル・ゲストとしてお迎えします。杉山さんの作品を秋吉台で初めて取り上げるとともに,指揮法のアプローチを通して,作曲と時空との関わりを実践的に体験します。杉山さんの提案で,作曲マスタークラスに「自作・指揮クラス」を新設しました。このクラスでは,自作を作曲受講生自らが指揮し,指揮を通した作品のブラッシュアップを図ります。我が国初の試みであり,本年の白眉といえましょう。

世界一線で活躍するレギュラー講師陣も,お話あり,演奏ありの自由な発想で「トーク・コンサート」や「フリー・ディスカッション」を企図し,豊かな創造の果実を伝えてくれる予定です。
ここ秋吉台でしか聴くことのできない「未聴感」=「新しい創造の種子」を体全体で体験してみませんか?多くの方々の参加をお待ち申し上げます。

実施時期・場所
2014年8月19日(火)午後~24日(日)午前中までの6日間
秋吉台国際芸術村(山口県美祢市秋芳町秋吉50)

主催・共催・後援
主催:秋吉台国際芸術村 http://www.aiav.jp/
共催:秋吉台現代音楽研究会(代表:田中照通・秋吉台現代音楽研究会代表)
後援:山口県、山口県教育委員会、美祢市、美祢市教育委員会、山口県音楽協会

講師
湯浅譲二・田中吉史・徳永崇・鈴木治行・成本理香(作曲)
杉山洋一(指揮・作曲)
中山敬子・藤田朗子・黒田亜樹(ピアノ)
村上景子(フルート)・橋本晋哉(チューバ)・松岡麻衣子(ヴァイオリン)・笠川恵(ヴィオラ)・山澤慧(チェロ)

招待作曲家
木下正道・今井智景
実施内容
【マスタークラス】
○湯浅譲二・作曲マスタークラス(募集定員10名程度)
○杉山洋一・作曲自作指揮マスタークラス(募集人員6名)
○橋本晋哉・金管マスタークラス(募集定員若干名)
○村上景子・フルート特別レッスンクラス(募集定員若干名)
*聴講(人数制限なし。ただし宿泊を伴う場合は計15名程度を上限とします。)

【レクチャー】
○「自作を語る」
湯浅譲二、杉山洋一、鈴木治行、徳永崇ら、現代音楽界をリードする作曲家自身が、自作について語ります。

【ワークショップ】
○「自作指揮・実践レッスン」
作曲受講生の自作アンサンブル作品を教材とする指揮法のワークショップです。杉山洋一による実践的指揮法と作曲講師陣によるアドヴァイス。受講生コンサート(8月23日17:00~18:00)または最終日(8月24日)9:40-11:00に、成果発表を行う予定です。

【フリー・ディスカッション】
○講師陣の設定テーマによる白熱のフリー・ディスカッション! 他の講師陣も参加予定。

【コンサート】
8月20日(水)「オープニング・ガラ・コンサート」
8月21日(木)「トーク&コンサート1」
徳永崇・成本理香・田中吉史・湯浅譲二作品
8月22日(金)「トーク&コンサート2」
杉山洋一・鈴木治行・湯浅譲二作品
8月23日(土)「受講生コンサート」
8月23日(土)「クロージング・コンサート」

タイトルとURLをコピーしました